居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886

居宅介護支援センター 介護の困りごと相談ください。無料です。874-8886
居宅介護支援センター 介護の困りごとご相談ください。無料です。874-8885

2016年6月17日金曜日

今日はこれからの時期に目にすることの多くなる紫陽花(あじさい)についてです(^o^)
紫陽花は別名『ハイドランジア』や『七変化』とも呼ばれています。
私達がよくみかける紫陽花は『ホンアジサイ』という品種です。大きな花が特徴です。このホンアジサイの外国名が『ハイドランジア』で、名前は違いますが同じ花であることは間違いありません。

紫陽花は育てる土のpH加減によって花の色が変化するのをご存知でしたか?\(^o^)/このことから、別名『七変化』と呼ばれるようになったそうです!
例えば買ってきた時はピンクだった紫陽花が、育てているうちに青色になってしまった!ということが普通に起きます☆
ですがこれを逆手に取ると、意図的に土を変えれば色とりどりの紫陽花を咲かせることができるようになります!!

紫陽花の花はアントシアニン系の色素が働いて花の色を決めているそうです。
青色は土の中のアルミニウムとアントシアニン系色素が結合して発色します。土の中のアルミニウムが少ないと吸収もされないので、花はピンク色になります。
アルミニウムは酸性の土でよく溶け出し、アルカリ性の土では溶けません。なので酸性の強い土に植えると青色の花になり、アルカリ性の土に植えるとピンク色の花になります✿

これが花の色の変化の原因です。何気なく紫陽花を眺めてしまいますが、これからは花の色の違いに目をとめるのも興味深いかもしれませんね(^^)/
ちなみに紫陽花には毒があり、口にすると嘔吐や痙攣などの中毒症状が起きるのでご注意を!


そして、杏の今日の昼食にも梅雨の時期らしく紫陽花が登場です✿✿

★高菜おにぎりと焼きおにぎり
★石狩汁
★きゅうりとわかめの酢の物
★白菜の浅漬け
★あじさいきらきらゼリー












高菜の入ったおにぎりと、醤油の香ばしさがおいしいおにぎりは、素朴で懐かしい味がすると好評でした♪
牛乳のゼリーの上に、ブドウとアセロラ味のゼリーが乗って、一緒に食べると甘さとほのかな酸味が口の中に広がります(^u^)鮮やかな赤色が目にもおいしく、上に乗ったミントの葉と合わせて紫陽花のようです☆
3



0 件のコメント:

コメントを投稿